イベントページトップはこちら
ちょっとこのページのカラーとはずれてますが、お誘いを受けたので見学してきました。
昔は戦車を作ったこともありますし、今回いろいろ思うことがありました。
画像をクリックすれば大きくなります。戻るときはブラウザのバックでお願いします。
会場の全景は撮るのを忘れてしまいました。…と言うか撮ったつもりだったんですが。はて? とにかくこのように長机を4つ組み合わせた展示台に、ずらずらっと皆さんの作品が並べられてます。 この机がさらに4つあったので、作品数は100を越えてたと思います。 これだけの数が並ぶと壮観ですね(^^) |
|
全作品の中から投票で賞が決まるんですが、こちらは確か3等になった作品だったと思います。 上陸艇…だと思いますが、中のジープとか細々と作られてます。 しかもキャタピラを全て手作りしたそうで、それだけで数ヶ月かかったと言ってました。 …気が遠くなりそう(^^; 他に賞を取られていた作品は残念ながら撮影してなかったです。 |
|
撮影してこれた中で、気になった物を並べていこうと思います。 こちらは現用車両。イスラエルの戦車だったような? なんでも去年は仮組み状態だったのが、1年越しで完成品となって登場のようです。 砲塔周りの小物がこれでもか!と乗っていてリアル感があるような、無いような? |
|
やはり目がいくのは単品よりもジオラマになってしまいます。 これは解体整備中、ってシチュエーションのようですが、しっかりタイガーの中が 作りこまれてます。 内部構造がこれであってるのかどうかは判りませんが、手間がかかって大変だろうな。 |
|
こちらはパッと見て、普通サイズに見えると思いますが、 食玩のWTMのタイガー戦車を使ったジオラマです。 サイズは5×5cmぐらいだと。 そこにしっかりストーリーを組み込んであります。 ただ三色旗がちょっとオーバーサイズなのはご愛敬ですかね。 |
|
続いては変わり種を。 見て貰えれば判りますが、木工で作成中のタイガー戦車です。 ここまで数日で作ってしまうってんですから、モデラーの技術力と行動力に感心しました。 来年には完成品が見られるのでしょうか?? |
|
そして最後は個人的に1番のヒットだったシュビムワーゲンのジオラマです。 どうやらウォーゲーム用の駒を使用しているんでは?ということなんですが、 車体全長5mmくらいしかありません。 台のサイズが4×4cmぐらいで、隣に500円玉でも置いて撮影するつもりだったんですが。 |
|
と、展示物の極々一部ですけど、レポート(感想?)してみました。 今回はデジカメの電池がいきなり切れるというアクシデントで、ほとんど撮影出来なかったのが心残りです。 特に知人の作品を全く撮っていないのは、申し訳ないです…。 午後からはArmor Modering誌の編集長と海洋堂の専務をゲストに迎えた座談会でした。 ほぼ初心者の私には判らないネタもありましたが、WTMを買ってたので そちら方面の話題にはついていくことが出来ましたし、純粋なAFVネタでも各自のこだわりが伝わってきて 面白かったです。 1日を通して戦車もやっぱり作ってみたい、と思うようになりました。 ただガレキの山を消化する方が優先順位が高いので、何時になるか判りませんが(^^; |